Maison Leroy Gigondas・ワインラヴァーにとって見逃せない一本

2021年7月30日金曜日

Bourgogne Leroy Rhone

t f B! P L
Gigondas appellationのブドウ畑は、Dentelles de Montmirail hillsのふもとにあります

Appellation Gigondas
  • Chateauneuf-du-Pape から東に約20km離れたところに Demtelles de Montmirail と呼ばれる鋸状の奇観の山が南北に走っており、この西側山麓の Gigondas 村がこのAOCです。 近くには、古代ローマの面影が色濃く残る Orange の町がある。
  • Gigondas は、Southen Rone において Chateauneuf-du-Pape に次ぐ銘醸地として知られています。
  • 14度前後のアルコール度を持ち、力強さと野性的な果実香が特徴のある種の風格を持つワインを産出する。 
  • 一般的に、長寿のものもあるが5年前後が飲み頃です。「Chateauneuf-du-Pape」に似た、価格も割り安のなのでファンは少なくない。
  • 極く小量の若飲みタイプのロゼも造っています。

Maison Leroy Gigondas 1995'

Southern Rhone Red Blendで造られるワインは力強さや繊細さを持ち合わせながらも価格は控え目という、ワインラヴァーにとって見逃せない生産地の一本です。  


この記事は以下のような人におすすめです!
  • ワイン購入に失敗したくない人
  • ワイナリーの物語を知って飲みたい人
  • ワインの知識を深めたい人

Wine étiquette

1995'ヴィンテージ
1998’11/22 1−1 宅飲み
胡椒や珈琲、チョコレートの香りが部屋に充満し 翌朝まで甘い香りが鼻に残っています。さすがLeroyだ、間違いない、見たら買いの一本


Tasting

  • ボリューム    軽□□□□□□□□□□■□□重
  • タンニン     控□□□□□□□□□■□□□渋
  • 甘み       辛■□□□□□□□□□□□□甘
  • 酸味       弱□□□□□□□□□■□□□強
  • さすがルロワ

Profile

Maison Leroy Gigondas


Leroy の3つの主要ブランド

  • Domaine Leroy:自社畑で栽培されたブドウから造られるワイン。
  • Domaine d'Auvenay: Lalou Bize-Leroy 個人の所有する畑から造られる希少なワイン。
  • Maison Leroy:品質の良いブドウやワインを買い付けて、ルロワ社のセラーで熟成・瓶詰めされたワイン。
  • マダム「 Leroy」に恋して Bourgogne Wine

関連記事
Rhone Valley は、フランス南東部の主要なワイン生産地域です。
Lyon から地中海沿岸近くの Rhone Delta まで、Rhone 川の南北240 kmをカバーしています。
Rhone ワインは、Bordeaux に次いで広い産地で北部と南部で性格が全く異なるワインを産出しています。
Northern Rhone の特徴
  • Cornas やHermitage など非常に範囲の限定されたクリュが固まった地方で、夏暑く冬寒い大陸性気候で、酸味と渋みのバランスのよい上質なワインを小量産出する。
  • 北部では単一のブドウ Syrah シラーから赤ワインが造られる。少量の Viognier,Roussanne, Marsanne を混ぜることを許可されているAOCも有ります。
  • 白ワインは Viognier か Marsanne から造られる。
  • 北部のワインは、当たりはずれが少ないが、生産量が限られているため値段も高い。

Northern RhoneのAOC

Southen Rhone の特徴
  • 夏は暑いが、冬はミストラルによって雲のない地中海性気候の下、広大な畑が広がっていて、素朴で安価なワインの大量供給地であると共に、Avignon 周辺には個性的ワインの生産地も点在する。
  • 14世紀にローマ教皇庁があった Avignon の北にあるAOC.Châteaunuef-du-Papeが有名。
  • 南部ローヌの特徴は、殆どが赤ワインで、一部でロゼ、白ワインが造られている。その大半のワインは口当たりのいい早飲みタイプで手ごろな値段で楽しめます。
  • ローヌは北部と南部ではさまざまな点で違いが大きく、南部では、Grenache を主流に数種のブドウをうまく組み合わせて造られている。Châteaunuef-du-Pape などは13種類の葡萄から造られている。

Southen Rhoneは広域AOC小域AOCが有る


地図の出典:「フランスワイン事典」

ページビューの合計

Translate(翻譯)

記事検索

自己紹介

自分の写真
趣味として、Wineや台湾の紹介ブログを書いたり、台湾では大阪の食文化を紹介しながら「話せる日本語」を教えています。 30代前半で起業、60で引退、現在は大阪、南国台湾を往復しながらフリーランスな生活をしています。

新着記事リスト

QooQ