Negociant Louis Page Chenin ・珍しい発泡性ワイン

2021年8月31日火曜日

Languedoc-Roussillon

t f B! P L


Languedoc-Roussillonでは「葡萄品種」に注目。

Negociant Louis Page Chenin  

この記事は以下のような人におすすめです!
  • ワイン購入に失敗したくない人
  • ワイナリーの物語を知って飲みたい人
  • ワインの知識を深めたい人

Wine étiquette

 2003’01/00 1-1 宅飲み 


Tasting

  • ボリューム    軽□□□□□□■□□□□□□重
  • 甘み       辛■□□□□□□□□□□□□甘
  • 酸味       弱□□□□□□□□□□■□□強


Profile

Negociant Louis Page Chenin

  • 【Negociant】Louis Page
  • Region or Appellation】IGP Pays d'Oc > Vin de Pays-IGP > France       
  • 【commune】Limoux 
  • Classification】
  • Wine StyleSparkling Wine Blanquette
  • 【Blend】 Chenin Blanc 
  • Food Pairing
  • 【Maturation】
  • 【Alcohol ABV】
  • 【Avg. Price 】¥600/750ml
  • 【Ageing】

Negociant

  • 著名なブルゴーニュのネゴシアン「Louis Jadot」の関連会社です。
Louis Jadot
  • Louis Jadot は、フランスのブルゴーニュ地方を代表する、非常に有名で大きな生産者です。
  • 創業は1859年、ブルゴーニュ地方の Beaune を拠点するドメーヌでありネゴシアンでもあります。
  • 約240haもの広大な自社畑を所有しています。この中には、特級畑や一級畑といった銘醸畑が多く含まれます。
  • 優れたネゴシアンとして自社畑だけでなく、契約農家からブドウやワインを買い付けて醸造・販売も行っており、その品質の高さで非常に高く評価されています。
  • ブルゴーニュのほぼ全ての AOC のワインを造っており、その数は150アイテム以上にも及びます。
  • テロワールの個性を最大限に表現することを目指しており、なるべくワインに手を加えないことをポリシーとしています。赤ワインは主にピノ・ノワール、白ワインはシャルドネで造られます。
  • 環境への配慮から20年以上前から化学肥料や農薬の使用を排除するなど、オーガニックな取り組みを強化しており、一部の畑ではビオディナミ農法も実践されています。
  • すべてのワインラベルに、ローマ神話の Bacchus の顔が描かれています。この淡い黄色のラベルは、Louis Jadot のワインであることを一目で識別できる象徴となっています。



関連記事

  • https://longstay-wine.blogspot.com/

Wine 雑学

Languedoc-Roussillon Wine

  • フランスワイン Midi(Languedoc-Roussillon)の早わかりガイド
  • 東の Nîmes と Montpellier から、地中海沿岸に沿ってスペインの国境に至るまでの南フランスのさまざまなアペラシオンの集合体です。
  • 文化的に Languedoc と Roussillon は異なります。Languedoc は13世紀からフランスに属する典型的なフランス人です。17世紀にスペインから買収された Roussillon は、スペインとカタロニアの文化の影響を受けています。
  • Pays d'Oc IGP が、殆どの Languedoc-Roussillon をカバーしています。ただし、Roussillon 内にブドウ園を持つ生産者は、IGP Côtes Catalanes のラベルを付けるオプションがあります。Languedoc でこのオプションが有るのは、 Hérault と  Aude の La Clape と Quatourze に限ります。
  • フランスのワイン全生産量の約4分の1は Languedoc-Roussillon で生産されています。スパークリングの Blanquette de Limoux、Banyuls の甘い赤酒精強化ワイン、Côtes du Roussillon のロゼなども含まれています。
  • 土壌の種類やテロワールは地形と同じくらい地域によって異なりますが総じて地中海性気候で、暑くて乾燥した地域です。
  • Languedoc のブドウ園は主に海岸平野にあり、Roussillon ルシヨンのブドウ園は崖の上にあるか Pyrenees 山脈の麓にあります。

IGP Pays d'Oc

  • Pays d'Oc IGP ワインは Vin de Pays d'Oc(1987年に設立)とラベル付けされていましたが、2009年以降、VDPカテゴリーはフランスのワイン法から段階的に廃止されました。現在は、欧州連合の標準化されたワインラベル表示規則の一部として設計されたカテゴリである IGP(Indication Géographique Protégée)に置き換えられています。IGP≒地理的保護表示生産地域
  • Pays d'Ocは、フランスの南海岸の広い地域で作られる赤、白、ロゼワインのIGPです。フランス最大のワイン生産地域の1つ Languedoc-Roussillon の全域をカバーしています。この地域のAOCの法律の下で製造されていないすべてのワインを対象としています。その中には Corbières, Minervois, Languedoc のアペラシオンそのものも含まれています。
  • Hérault, Aude, Gard, Pyrénées-Orientales そして southern Lozère の6つのコミューンが地理的な境界ではなく管理上の境界でIGPに分類されています。
  • Pays d'Oc IGPは間違いなくフランスで最も重要であり、国のIGPワインの大部分を生産しています。
  • Pays d'Oc地域は地中海性気候で、夏は暑く乾燥し、冬は穏やかです。降雨量のほとんどは春と秋に集中します。北西からの乾燥した大陸風がブドウ園を冷却するとともに南からの暖かい風との関係で待望の雨をもたらす可能性があります。
  • この地域のテロワールのバリエーションは膨大で、辛口の白ワインから酒精強化赤ワインまで、あらゆるものを生産するAOCアペラシオンの多様性に反映されています。同じことが Pays d'Oc IGP の下で生産されるワインスタイルにも当てはまります。全部で63の異なる品種がIGPで許可されています。
  • Languedoc-Roussillon のブドウ園全体の半分弱、約115,000haのブドウ園の200の協同組合と1200の民間生産者がIGPに分類されます。 最大収量は、赤ワインと白ワインで1haヘクタールあたり9000L、ロゼで1haあたり10,000Lに設定されています。
  • この地域のブドウ栽培の歴史はローマ時代にまでさかのぼりますが、この地域はワイン生産は革新的な事でも知られています。 多くの生産者は生産とマーケティングに新世界のノウハウを採用し、オーストラリアとニュージーランドからワインメーカーを連れてくるドメーヌさえあります。 
  • 革新性の一例として1900年代初頭に Montpelier の Jean-Eugène Charma によって開発されたスパークリングワインを生産する Charma 方があります。

Limoux 

  • South - Languedoc地方のアペラシオンです。
  • ピレネー山脈と Corbiéres の山並みの間に位置する Limoux は、地中海とピレネー山脈と大西洋の3つの気象がせめぎあっています。
  • 南向きの斜面と段丘に葡萄畑があり、Languedoc で唯一の白ワイン専門に産出するAOCであったが、最近は赤(メルロ主体で2004年AOCに昇格)も僅かに産出しています。
  • かってはスペインの山間の村々との交易の中心地として栄えた。
  • 16世紀から受け継がれてきた有名な伝統行事のカーニバルがあって、毎年1月から10週間の長きに渡って繰り広げられています。
  • 白ワインは地元種の Mauzac 以外に Chardonnay, Chenin Blanc も使われています。樽発酵、樽熟成させるので、花の香りに繊細な木の香りがプラスされ、まろやかな辛口のワインに仕上がります。
    Limoux は発泡性ワインで有名です。
    • Limoux の発泡性ワインは、1531年、Limoux の町に程近い、ベネディクト派のSt-Hilaire(サン・ティレール)修道院のカーヴで、コルクで閉めた瓶の中でワインが発酵し、泡だっていることを修道士が偶然発見したと言う地元の伝説があります。
    • Champagne の Dom Pérignon 師の伝説よりも1世紀も早い発見であることから「世界最古の発泡性ワイン」と言われている。
    • Champagne 地方以外の発泡性ワインは、Cremant、Vin Moussoux、Vin Effervescentなどと呼ばれています。
    • ラングドック地方では伝統的に Blanquette と呼ばれる。この名はモーザック種の葉を覆う柔らかな綿毛に由来すると言う。
      発泡性ワインのAOC
      Blanquette Methode Ancestrale
      • 祖先伝来の手法で造る。
      • 使用品種は  Mauzac 100%。
      • 金色を帯びた淡い黄色で、アルコール度は幾分低いが、骨組みのしっかりしたもの。 
      Blanquette de Limoux
      • シャンパンと同じように、通常の壜内二次発酵方式で造るもの。
      • Mauzac, Chardonnay, Chenin Blanc を使用する。
      • 熟成期間が9ヶ月以上。
      Crémant de Limoux
      • シャンパンと同じように、通常の壜内二次発酵方式で造るもの。
      • Mauzac, Chardonnay, Chenin Blanc を使用する。
      • 熟成期間が12ヶ月以上。

      Chenin Blanc

      • Chenin Blanc はフランスのロワール渓谷原産の白ワイン用ブドウ品種である。
      • 酸味に富んだブドウ品種であるため、スパークリングワインに用いたり、甘口のデザートワインに仕上げてもバランスの良いものになるほか、樹勢を抑えずに栽培すれば穏やかな味わいのワインにもなる。 
      • チョークや火打ち石のミネラル豊かな表情のワインを造ります。

          フランスワイン

          フランスには国で定められたワイン法があります。2008年までは「AOC法」、2009年からは「AOP法」で定められています。

          AOC(AC)ワイン
          • AOCとは Appellation d'Origine Controlee (原産地統制呼称制度) の略
          • フランスの伝統的なワイン産地には、使っている葡萄品種や栽培方法、醸造方法などにそれぞれ固有のスタイルがあり、そのような産地の個性を守るための法的な規制です。
          • 1935年にフランスで制定され、INAO(国立原産地名称研究所)が管理をしています。
          AOC と AC の使い分け
          • AOCが正確な表現で、「AC」は、「AOC」の表現が何度も続く場合に簡略化して言う場合。
          • 原産地とあわせて言う場合には、「AC」を使う。例としてAC.Bourgogne との表示は Bourgogneが「O」に当たる原産地なのでACを使っています。



          ページビューの合計

          Translate(翻譯)

          記事検索

          自己紹介

          自分の写真
          趣味として、Wineや台湾の紹介ブログを書いたり、台湾では大阪の食文化を紹介しながら「話せる日本語」を教えています。 30代前半で起業、60で引退、現在は大阪、南国台湾を往復しながらフリーランスな生活をしています。

          新着記事リスト

          QooQ