ボルドーではシャトー名、ブルゴーニュではクリマ(畑名)、シャンパーニュではブランド名、アルザスで重要なのは「葡萄品種」です。
Wine étiquette
Tasting
- ボリューム 軽□□□■□□重
- タンニン 控□□■□□□渋
- 酸味 弱□■□□□強
- 食べ物と合わせるよりはオツマミとかでワインの味をしっかり味わう方が合っている感じ。
Profile
- 【生産者】Hugel family
- 【Region or Appellation】Alsace > France
- 【Wine Styles】White - Aromatic and Floral
- 【Grape / Blend】 Gewurztraminer
- 【平均価格】¥3,500 / 750ml
- 【Alcohol ABV】13 - 14%
- 【おすすめ料理】Duck, Goose and Game Birds
Winery Famille Hugel
- ドメーヌは1902年に Frédéric Hugel によって設立された。 19世紀後半にアルザス地方でフィロキセラの被害があった後、 Hugel はブドウの木の植え替えを始め、そこからできたワインを自らの名前で瓶詰めした。
- 現在、一族は約30ヘクタールのブドウ畑を所有し、その約半分は Grand cru vineyards の畑である。
- Hugel 家 は遅摘みワインに関する法律を起草しています。
- Hugel&Filsとしても知られるFamille Hugelは、Alsace の Riquewihrに拠点を置くワイナリー兼ネゴシアンです。家族経営のワイナリーは400年近くワインを造っています。
- Riesling, Pinot Blanc, Pinot Gris, Gewürztraminer, Sylvaner, Muscatという Alsace の6つの高貴品種と Pinot Noir から造られるワインで知られている。
- Hugel&Fils のポートフォリオは幅広く、様々な価格帯を満足させる様々なレンジがある。
- クラシックシリーズは Alsace のすべてのクラシック品種をベースにしたワインがあります。
- エステートシリーズは、Riesling と Gewürztraminer のヴァラエタル・ワインで、Riquewihr 周辺の粘土質泥灰土でのみ栽培されています。
- 次のグレードはJubileeとTraditionのシリーズで、Schoelhammer Rieslingが頂点にあります。Schoelhammer Riesling は Schoenenbourg Grand Cru 畑の中心にある小さな区画の葡萄から造られています。
- 粘度泥灰と石灰が表面に浮き出た Alsace Grand Cru スポーレンは、リン酸が非常に豊富です。その畑の中心部は Hugel の中では最も古い区画で、そこより一粒一粒厳選された完熟ブドウより造られます。最高の年のみ造られます。
- このワイナリーでは Classic Gewurztraminer と Estate Gewurztraminer も生産している。
関連記事
- https://longstay-wine.blogspot.com/
この記事は以下のような人におすすめです!
- ワイン購入に失敗したくない人
- ワイナリーの物語を知って飲みたい人
- ワインの知識を深めたい人
Wine 雑学
AOC(AC)ワイン
AOC(AC)ワイン
- AOCとは Appellation d'Origine Controlee (原産地統制呼称制度) の略
- フランスの伝統的なワイン産地には、使っている葡萄品種や栽培方法、醸造方法などにそれぞれ固有のスタイルがあり、そのような産地の個性を守るための法的な規制です。
- 1935年にフランスで制定され、INAO(国立原産地名称研究所)が管理をしています。
- AOCが正確な表現で、「AC」は、「AOC」の表現が何度も続く場合に簡略化して言う場合。
- 原産地とあわせて言う場合には、「AC」を使う。例としてAC.Bourgogne との表示は Bourgogneが「O」に当たる原産地なのでACを使っています。
Chateau system
Chateau system
シャトー名をラベルに表示できる条件。畑や醸造所の設備などへの条件はありません。
「Generic Wine」
シャトー名を表示できないので、地域・地区・村のAOCの名前が大きく表示される。
- Chateau system とは、ボルドーの特有の制度として「シャトー名をラベルに表示」したワインを市場に出すための条件を決めた制度です。
- ボルドーワインは「シャトー・ワイン」と「ゼネリック・ワイン」に分けられる。
シャトー名をラベルに表示できる条件。畑や醸造所の設備などへの条件はありません。
- 自己の葡萄畑で栽培した葡萄のみを使用する
- 自分の醸造所でワインに仕込む
- 自分のところで樽貯蔵する
- 自分のところで瓶詰めを行う
- Chateau Wine の中でも常に高品質ワインを造っているシャトーには公的「格付け」がなされておりラベルには「Cru Classe」と表示し区別している。
「Generic Wine」
シャトー名を表示できないので、地域・地区・村のAOCの名前が大きく表示される。
- ボルドーの大手酒商(メーカーやネゴシアン)が、その地区や村の葡萄や樽酒を買い集め、混醸したワインを言う。 当然ながら他の地区や他の村の葡萄や酒を混ぜることは出来ません。
- ワインはその地区や村の性格を反映し、AOCの規定に従った一定の水準以上のものでなければならない。
- ボルドー全域のもの「Bordeaux」
- 地区のもの「Medocや Graves・・・・」
- 村のもの「MargauxやSt-Emilionなど」。これはセミ・ゼネリックとワンランク上の呼び方をする。
Alsace Wine
- Alsace 地方は、 Vosges 山脈とフランスとドイツの国境の間の南北に185km、東西に40kmの細長い地域です。
- Alsace の主要なブドウ栽培地域はすべて、Vosges 山脈の低い丘の中腹の斜面にあります。Vosges 山脈は、この地域のテロワールに重要な役割を果たしています。
- この地域は、ここ数世紀にドイツとフランスの主権を行き来した結果、フランスとドイツの強い影響を受けており、建築や文化だけでなくワインも他のワイン産地とは一線を画しています。
- この地域で生産されるすべてのワインは、3つのアペラシオンの下で生産されています。 白ワイン用の Alsace と Alsace Grand Cru(51の vineyards) 、そしてスパークリング用の Crémant d'Alsace 。
- Riesling と Gewurztraminer を大量に栽培している唯一のフランスワイン産地です。あと一つこの地域の重要な品種にPinot Gris(ハンガリー原産のTokay)があります。
- Alsace Grand Cru のワインは、Riesling/Gewurztraminer/Muscat からのみ製造することが許可されています。1つの例外 Sylvaner で、特定のブドウ園で栽培された場合にのみ Alsace Grand Cru の対象となります。
- 白品種のワインが Alsace 全生産量の90%を占めています。
- 少量の赤ワインが Pinot Noir から生産されています。
Gewurztraminer Wine
- Gewurztraminer は、aromatic wine を生産するピンク色の皮のブドウ品種です。評価が二極化していて、ファンはその強烈なフローラルの香りと甘いスパイスのフレーバーを好み、嫌な人はその低い酸味と繊細さの欠如を指摘します。
- Gewurztraminer の最良の物は、一般的に Alsace Grand cru の vineyardのものと言われています。
- アルザスに存在する豊かな粘土質の土壌は、フルボディの Gewurztraminer ワインを生産するための理想的な環境であることが証明されました。
- Gewurztraminer ワインのアロマに使われる表現は、 lychee, rose petal, Turkish delight, tropical fruit, perfume。味わいには full texture, 低い酸味, stonefruit (mango, peach, apricot), spicy (ginger, cinnamon) flavorsなどで語られます。
- dryタイプ Riesling に合う食事: 豚肉の梅干し炒め
- off-dryタイプ Riesling に合う食事:ザリガニラクサ
- タイプ Riesling に合う食事: パンナコッタ