Clos de la Rocheの最高級ワインです。
この記事は以下のような人におすすめです!
- ワイン購入に失敗したくない人
- ワイナリーの物語を知って飲みたい人
- ワインの知識を深めたい人
Domaine Ponsot Clos de la Roche Cuvée Vieilles Vignes
- 【Producer】Domaine Ponsot
- 【Region/Appellation】Clos de la Roche(Grand Cru)
- 【Country Hierarchy】Morey-Saint-Denis>Cote de Nuits>Burgundy>France
- 【Wine Style】Red(Savory and Classic) Full body
- 【Grape/Blend】Pinot Noir
- 【Avg.Price】¥63,000/750ml
- 【Food Suggestion】Duck,Goose,Game Birds
ワインラベル
絵柄をお覚えていると購入時に便利ですよ。
この1992’ヴィンテージを1998' 2/14宅飲みです。
”Ponsotのものなんで悪くはないはずなんだけど香りの変化が乏しいのは飲むのが少し早すぎたかな。コーヒー香を強く感じる。Chambertinみたいで力強い感じはした。★★★★”
参考購入価格
1998’購入/ヴィンテージ1992'/¥11000
参考2021’相場価格
- ヴィンテージ2019'/¥55000
- ヴィンテージ2018'/¥61000
- ヴィンテージ2017'/¥54000
- ヴィンテージ2016'/¥64000
- ヴィンテージ2015'/¥74000
- ヴィンテージ2014'/¥57000
2016’ヴィンテージ 味わい
- ボリューム: 軽い□□■□□重い
- タンニン: 控えめ□□■□□強い
- 甘み: ドライ□□■□□甘い
- 酸味: まろやか□□■□□シャープ
- 果実味:スパイシー□□□■□フルーティー
香り(アロマ/ブーケ)
- 黒系果実の香り:よく熟したしっかりめの味わい。
- なめし皮:タンニンの多い赤ワインに出る香り。
- バラの香り:上質な赤ワインが熟成したときに表れる。
Domaine Ponsot
- ドメーヌは1872 年、Morey-Saint-Denisの Ponsot家が設立しました。ブルゴニューの生産者の中では特異な存在です。
- 所有する畑は殆どが Grand cru と premier cru で「Clos de la Roche」「Clos de Vougeot」「Corton」 の所有畑から造っています。
- 「Morey-Saint-Denis Premier Cru Clos des Monts Luisants」はブルゴーニュワイン唯一の100%Aligoté premier cruワインです。
- 地方名(Les Appellations Régionales)カテゴリーのワインを造っていないドメーヌです。
- 他の生産者とは異なり選別台は無くブドウ園で房の管理を行っています。又、制御されない発酵を経て、ろ過も精製もされません。
- 2008年、偽造者 Rudy Kurniawanによってワイン詐欺に巻き込まれました。2009年から偽造対策としてボトルにbubble codesで指紋をつけています。
Clos de la Roche
Morey-Saint-Denisの 4 つのGrand cru vineyards中で最も北に位置し、 Côte d'Or の丘の斜面に16.9 ha(42a)のPinot Noirのブドウ畑があります。
元々のブドウ畑は約 4.5ha(11a)しかありませんでしたが、vineyardに関するアペラシオン規則が1936年に作成されたとき隣接する区画(climats)を含め現在の広さになっています。
テロワールは主に石灰岩、下部はジュラ紀中期の泥灰土で覆われています。数十センチから約1メートルの薄い表土は、固い石灰岩の下層土の上に小石の石灰岩と粘土でできています。これは、緩やかな斜面と相まって、水はけがよく、朝と昼の太陽にさらされます。その結果、健康的で丈夫なブドウの木ができ、高品質のベリーを高濃度で育てます。
Clos de la Roche は、モレ・サン・ドニの最高区画の 1 つと考えられており、チェリーとトリュフの特徴を持つふくよかでストラクチャーのあるワインを作ります。
Clos de la Roche の主要所有者には、Domaine Ponsot, Domaine Dujac, Domaine Armand Rousseauが挙げられます。
フランスワインAOPとは?
フランスには国で定められたワイン法があり、2008年までは「AOC法」、2009年からは「AOP法」で定められています。