春の陽気に誘われて青田街に行く。日本時代は昭和町と呼ばれた地域です。多くの日本人が生活した和風住宅が今も25棟残されているらしいが、その内の20軒しか確認できませんでした。
朽ち果て放置されている住宅もあるが、この一帯の和風住宅は生活の営みが続く家屋が多く、他地域に比べれば保存状態はまだ良いほうです。
戦前に植えられた樹齢80年90年の巨木が街路を覆い、東側には広大(26ha)な大安森林公園がある緑溢れる自然環境抜群の住宅街だった。
残念ながら蓬莱米を作りだした磯栄吉博士の居住跡を確認する事は出来ませんでしたが台北帝国大学微生物学の足立仁教授の故宅は確認できました。現在は台湾大学の卒業生達が運営メンバーとなり、この街に残る日本建築や緑の多い住環境の発信基地として「青田七六」というレストランになっていました。
写真は非常に保存状態の良い、台湾では珍しい2階建て家屋です。↴
0 件のコメント:
コメントを投稿