今日の昼はCOCO夫妻の招待で素晴しい景色の中で食事をした。11:30分頃ベンツの、お迎えが有り目的地まで30分ばかりドライブをした。夫妻からは、友達が経営しているテーブルセッティングの綺麗な店との事前情報を得ていた。
車は街中を、どんどん離れ山道を登って行くので、大阪人間としては、六甲の中腹に有る小奇麗なフランス料理の店をイメージした。着いた処は台北郊外の汐止市汐萬路に有る「食養山房」と言う店だった。導入路で鬱蒼と茂る木々の間から眼下に建物が垣間見えた瞬間、これから過ごす時間への期待が一気に膨らんだ。
建物は渓流に囲まれ京都嵐山の料亭に来たような錯覚に陥った。出される料理は創作和風料理風だった。味付け・盛付・創作度、いずれをとっても文句無く素晴しいロケーションと相まって楽しい時間を過ごさせてもらった。日本で食事をしたような感じがした。
帰りは頂上に向かって車は走り5~6分で頂上に着いた。そこは養父がねむる国軍公墓のある五指山だった。なにかの縁かもしれない。
五指山古道



0 件のコメント:
コメントを投稿